ところが、競争社会、いい大学、いい会社に入ることを考えてきた今のおじさんたち。特に、バブル経験組は以前の世代、今の50代、60代は、SDGsにピンと来ない世代です。また、その影響を受けてきた、40代、30代の世代も、”分かってはいるものの・・・”で、何をやっていいのか。
そんな企業戦士が多いのです。
この世代に、SDGsに真剣に取り組んでもらうためには、どうすればよいのか?
何をすればよいのか?
みんなで考えませんか?
簡単に、レゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドについて、説明します。
あるテーマ(お題)に、頭で考えるよりも、手を動かしながら、短時間でレゴ®で作品を作ります。その作品を、今度は考えながら説明する、言語化することで、潜在意識を使って、問題に対処する力を引き出すメソッドです。
個人の深い内省と思わぬ気付きが得られます。
NASAをはじめ、世界中の先進的な企業が導入し始めているメソッドです。